【No.4】Ash関内店は、髪のよみがえりにこだわったエイジングヘアケア特化型美容室です。
さてさて、エイジングヘアケアブログシリーズ読み深めて頂けてるでしょうか?
日常生活にも自分の努力で美髪になるチャンスが沢山あることがわかってきたと思います。
ポイントは、やはり“習慣化”ですね。
では、今回は食生活に目を向けてみましょう。
髪に良い食べ物を意識したライフスタイルを目指しましょう。
髪の毛はたんぱく質(ケラチン)で出来てます。良質なタンパク質を積極的に摂ること!
タンパク質の吸収を高めてくれるのが、ビタミンB・C・E等のビタミン類とミネラルや亜鉛です。
色とりどりの新鮮な緑黄色野菜や海藻、貝類等、普段の生活からバランスよく取り入れて下さい。
ワカメを想像される方も多いかと思いますが髪に良い食べ物は、豊富にあるんです。
美容室でのエイジングヘアケアとあわせて相乗効果アップ!
■タンパク質
髪の基本成分であるケラチンのもとになる
(肉、魚、卵、大豆製品、牛乳、乳製品、カキ 等)
■ヨード
甲状腺の働きを助け、髪の発育を促進
(わかめ、昆布、ひじきなどの海藻類)
■ビタミンA・C・E・F
血行をよくして抜け毛を防ぐ
(にんじん、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草などの緑黄色野菜、玄米、胚芽米、小麦胚芽油、
ごま、ナッツ類、紅花油 等)
(レモン、オレンジ、キンカン、さくらんぼ、いちごなどの柑橘類)
■エイコサペンタエン酸
血液の凝固力を下げてコレステロールがたまるのを防ぐ
(いわし、ぶり、さば等 背の青い魚)
■ビタミンB
頭皮の新陳代謝を促進する
(玄米、小麦胚芽油、豚肉の赤身、レバー、マグロ 等)
■コラーゲン
髪のツヤや張りをよくする
(長いも、れんこん、納豆等)
0コメント