炭酸シャンプー【Bibbidi-Bobbidi-Boo(ビビディバビディブー)】


おうち時間の中にバスタイムは、毎日必ずあるかと思います。

が、どんなヘアケアをしていますか?





シャンプー..トリートメント..
基本中の基本ですね。

では、炭酸シャンプーはご存知でしょうか?

Ash関内店は、エイジングヘアケア推しの美容室です。

頭皮までいたわりながら、美髪へ導くヘアドクターたちのイチオシシャンプーが!

12月に入荷致します。


そもそも、炭酸シャンプーの何が良いのか..
気になりませんか?

通常のシャンプーでは、落とせない毛穴の詰まりや髪の汚れを根こそぎ取ってくれます。

毛穴の詰まりとは、日常生活での汗や皮脂・ホコリなどの汚れやワックス・スプレーなどの整髪料や普段のシャンプー、トリートメントのシリコンが毛穴に入って詰まるのです。

実はそのままにしておくと、ニキビや匂いの原因になったり抜け毛やフケも増えてしまうんです。

それは避けたいですよね..


で、炭酸シャンプーが効果的になってきます。

炭酸の細かく小さい泡が、毛穴の汚れや皮脂にひっついて、浮かび上がらせて洗い流してくれます。

地肌にも安心の弱酸性。

そして、植物の力🌳🌳🌳🌳
スクワラン・4種の植物オイル・9種のハーブエキスが配合されているので洗い上がりも驚くほどしっとりし、ツッパリを感じません。(※個人差あり)

〈使用方法〉
まずは頭をしっかり濡らします。
炭酸シャンプーを適量ホイップ出だし、頭皮につけて少し時間をおきます。
(まずは、ここがポイント!)

とっても簡単ですよね!

時間を置くことによって炭酸が頭皮の血行を促進していきます。
それと同時に有効成分がしっかりしみこむんです。

ひとつ気をつけて頂きたいケア方法がございます。

毛穴の汚れも綺麗にしているため、トリートメントは頭皮には付けず、髪の中間から毛先にかけて揉みこんで下さい。

せっかく綺麗にしたのにトリートメントが毛穴に詰まると意味がなくなってしまいます。

炭酸シャンプーをすすめた訳ご理解頂けたでしょうか♡

慣れていないと、ちょっと贅沢に感じるかもしれませんが3日に1度位のペースで取り入れてみると効果を実感しやすくなると思います。

虫歯予防と同じで健康毛を維持するための予防のひとつと考えて見て下さい。

〈ざっくりまとめると..〉
〇血行促進効果大
〇毛穴や髪の詰まりや汚れ除去
〇フケや抜け毛予防
〇トリートメント効果アップ

この機会に、新しいヘアケア習慣はじめませんか