グランジパーマで“無造作×色気”を。

こんにちはAsh関内店スタイリスト真栄平です!

今回は大人の色気がでるグランジパーマについて紹介します!

どんなスタイル?

ラフで計算された無造作感:大きめ~中間巻きのランダムピンカールで“やりすぎない”うねりを表現。

くびれシルエット:後頭部に程よいボリューム、襟足は外ハネでシャープに。

濡れ束のツヤ:ジェル or バームを軽く揉み込むだけで完成する時短ヘア。

似合う条件・顔周り設計

髪質:直毛で動きが出にくい/少し広がる髪でもOK

長さ:ショート~ミディアム

顔型:面長→襟足長めでバランスUP、丸顔→トップ高めで縦ラインを強調

前髪は“薄めorかき上げ”が鉄板。強めに作ると一気にグランジ感が増します。

施術の流れ

ベースカット:ミディアムウルフ。重さを残しつつ表面にスライドで空気感。

ワインディング:中間~毛先中心にロッドをミックス。巻き方向はあえて交互でラフに。

薬剤コントロール:ダメージを抑える弱酸性系を中心に髪質に合わせて塗布タイムを調整。

後処理ケア:CMC・PPTで弾力補修→質感トリートメントで手触りUP。

※ハイライトやポイントブリーチを入れると、陰影が出てさらに立体的に。

スタイリング(30秒でOK)

朝、髪をしっかり濡らしてタオルドライ。

ジェル or バームを10円玉量。手のひらで薄く伸ばし、下から握るように全体へ。

仕上げにドライヤーの弱風で軽く水分を飛ばす→束をつまんで整えるだけ。

ふんわり派:バーム+ミルクを1:1で。

ウェット強め派:ジェル単品 or ジェル:オイル=2:1。

前髪が崩れやすい方はスプレーワックスを毛先だけに。

メンテナンス

形持ち:約6~8週間

シャンプーは泡立ちの良いアミノ酸系、タオルドライ後はミストorミルクで保湿。

次回はカット+リッジ調整でキレイが続きます。

こんな方におすすめ

セットに時間をかけたくないけど“きちんと感”は欲しい

直毛で動きが出にくい

ビジネス~プライベートまで幅広くハマるデザインが良い

ぜひ気になる方はお試しください!

Ash 関内店

多くの髪の毛に対するお悩みを持った大人女性が集まる美髪サロン♪