【冬の垢抜けボブは“逆インナーカラー”でつくる✨】
こんにちは!佐藤です!
今回は、今年の冬にぜひトライしてほしい
「逆インナーカラー × コンパクトボブ」 のご紹介です!
表面は透明感のあるライトベージュ。
そして内側にはあえて ダークカラーをしっかり締め色として入れる“逆インナー”。
このコントラストが、普通のボブとは一味違う “影のある立体感” をつくってくれるんです。
⸻
◆ 逆インナーカラーって?
通常のインナーは明るい色を内側に入れるけど、
このスタイルはその逆。
外側:明るめカラー
内側:深めのダークカラー
にすることで、首元に影ができて
横顔がキュッと引き締まって見える効果も◎
今回のモデルさんは、表面を柔らかいベージュで仕上げて
インナーに “黒に近いダークアッシュ” を入れているので、
軽さの中に程よいクールさがあってめちゃくちゃオシャレ!
⸻
◆ 冬ボブとの相性が良すぎる理由
冬はニットやマフラーなどで“重さ”が出やすい季節。
そんな時にこの逆インナーを入れると…
✔ 首元がスッキリ見えてバランスが良い
✔ ベージュの柔らかさ+黒の締まりで冬服に合う
✔ マスクをしても横顔がぼやけない
✔ 乾かすだけでキマる、圧倒的扱いやすさ
と、いいことだらけ!
⸻
◆ カットのポイント
耳後ろをややタイトに、
サイドに自然な丸みが出るように調整した
コンパクトなミニボブシルエット。
シルエット自体が綺麗なので、
カラーのコントラストがより際立って見えるのが特徴です◎
前髪もちょい薄めで、横の髪につながるようにしているから
柔らかさと大人っぽさが両立!
⸻
◆ こんな方におすすめ
・ボブに飽きてきた
・ブリーチはしたいけど派手にはしたくない
・冬服に合うスタイルがほしい
・顔まわりを引き締めたい
・“ひと癖のある可愛さ”を出したい
そんな方にはドンピシャなスタイル!
⸻
◆ まとめ
逆インナーカラーは、
“派手すぎないのにオシャレ見えする”冬の最強スパイス。
普通のベージュボブをワンランク上に見せてくれるし、
髪を耳にかけた時の見え方がほんっとに可愛い。
気分を変えたい方は、ぜひ一度お試しを✨
0コメント